品格を備えたプロフェッショナルが集い、経営・業務・デジタルの3つを融合し“お客様にとっての最善“を追求する。
深い信頼関係と高い専門性を重視し、定着・成果の創出まで、真の企業変革を共に実現。

アットストリームコンサルティング株式会社

セミナー一覧seminar&news

第4回 クロスセミナー(Xross Seminar)2025
企業変革の航海図 ~ビジョンとマネジメントで築く連帯の羅針盤~

日頃お世話になっておりますお客様やアライアンスパートナーの皆様に感謝の意を込め、
さらなる知見共有と情報交換の場として今年もクロスセミナーを開催いたします。
クロスセミナー(Xross Seminar)一覧 昨年の開催レポートはこちら

本セミナーでは、変革プロジェクトを率いるビジネスリーダーの方々に、企業が直面する課題やそれを乗り越えるための知見や工夫を共有いただきます。
“ Xross ”には、お客様・アライアンスパートナー様間での交流・懇親・コラボレーションの会合主旨と、
それらが無限に拡がり新たな刺激・発見につながっていきますように、との想いを込めています。
2022年より毎年、東京と大阪で交互に開催をいたしておりますが、今年は東京での開催となります。
なお、収容人数の関係上、2025年もご招待制での開催としております。
参加者の皆様にとって有意義な時間となるように弊社メンバー一同準備いたします。是非ご参加の程、よろしくお願い申し上げます。

■16:05~16:50 Session #1

ROIC-KPI管理の実効性向上による業績管理の高度化~マネジメントの浸透・社内変革の難所の打開~(仮題)


新たな経営管理手法(ROIC-KPI管理)導入時の”社内変革”を進めていく際の難所や勘所を、作成したアウトプットをベースに裏話も含めてセッション方式でご紹介

株式会社神戸製鋼所
財務経理部
業績管理グループ
グループ長 遠藤 広之 様




株式会社神戸製鋼所
財務経理部
業績管理グループ
課長 岩佐 浩一 様




<モデレーター> アットストリームコンサルティング株式会社 鷲野 真人/並木 健太郎

■17:05~17:50 Session #2

部門を超えて描く長期ビジョンの実現ロードマップ~戦略マップがつなぐ部門間の連携と日々のアクション~(仮題)


事業の長期ビジョン実現までの道すじを、どのようにして部門を超えて共有し、施策・日々のアクションにどうつなげるか。オルガノエレクトロニクス事業部の変革の取り組みをセッション方式でご紹介

オルガノ株式会社
プラント本部
エレクトロニクス事業部長
真方 圭介 様




<モデレーター> アットストリームパートナーズ合同会社 田中 俊輔

■18:15~20:00 懇親会(参加者同士の交流や情報交換)

【開催要綱】

開催日程 2025/11/26(水) 16:00〜20:00(開場 15:30)
会場 〒103-8520 東京都中央区日本橋蛎殻町2-1-1 ロイヤルパークホテル 3Fロイヤルホール
https://www.rph.co.jp/about/access/
受付開始15:30~ セミナー16:00~18:00 懇親会18:15~20:00
アクセス方法 東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅に直結(4番出口)
東京メトロ日比谷線「人形町」駅より徒歩約5分(A2出口)
都営浅草線「人形町」駅より徒歩約8分(A3出口)
申し込みフォーム 申込期間:2025/9/29(月)PM12:00~11/19(水)PM12:00

申込フォーム:https://atstream.seminarone.com/xseminar2025/event/

<申込から当日までの流れ>
1.「申込フォーム」に必要事項を入力
2.「申込完了メール」を受信
※メールが届かない場合は seminar*atstream.co.jp(*を@に変換)までご連絡ください
3.「QRコード」メールを受信(11/21配信予定)
4.当日、受付にて「QRコード」を提示してご入場ください
参加費 無料(招待制)
形式 セミナー:スクールスタイル
懇親会 :立食スタイル(軽食)
受付方法 受付にて「QRコード」をご提示ください
配信予定日:11/21(金)、11/25(火)
持ち物 お名刺(受付で名札ホルダーをお渡ししますので、ご着用ください)
服装 ビジネスカジュアル
ご案内状 第4回クロスセミナー開催要領(PDF)

セミナー一覧